こんにちは
今回はストレッチについてメリットをご紹介します。
「ストレッチ」とは、筋肉や関節を伸ばして柔軟性を高めたり、
体の緊張をほぐす運動のことです。
また、ストレッチにも大きく分けて2種類あります。
1. スタティックストレッチ(静的ストレッチ)
一定の姿勢を保ちながら筋肉をゆっくり伸ばす方法。運動後や就寝前におすすめ。
2. ダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)
動きながら筋肉や関節を温める方法。ウォームアップ時に最適。
ストレッチの主なメリット
1. 柔軟性の向上
関節の可動域がUP、ケガの予防。
2. 血行促進
疲労回復や冷え・むくみの改善。
3. 筋肉の緊張緩和
DWや長時間の同じ姿勢で硬くなった筋肉を
ほぐすことで、肩こり・腰痛の緩和。
4. 姿勢改善
姿勢不良の原因となる筋肉をほぐすことで姿勢改善の効果UP
5. リラックス効果・ストレス軽減
深い呼吸とともに行うストレッチは
副交感神経を刺激し、にリラックス効果UP。
当院では診察をしっかり行わせていただき、
ベストなアプローチ法を提案させていただきます。
また、効果を持続できるように患者様に自宅指導(ストレッチなど)
まで、しっかり行わせていただきます。
お身体にお悩みのある方は是非、ご相談ください。