Blog

健康堂整骨院 荏原町院ブログ

2025.06.20

更年期障害

最近、なんとなく気分が落ちこんだり、急にカーッと汗が出たり…。
「もしかして私更年期?」と感じている方、多いのではないでしょうか。

更年期障害はエストロゲン(女性ホルモン)の急激な変化によって起こる自律神経の乱れや精神的ストレスが原因とされています。
鍼灸では、体の「気・血・水」の流れを整え、自律神経を調整していくことで、次のような症状を緩和させることができます
・ホットフラッシュ(ほてり、のぼせ)
・不眠や浅い眠り
・気分の浮き沈み、イライラ
・動悸や疲労感
また、東洋医学では腎が深く関わっています。年齢を重ねてくと腎に蓄えられている生命エネルギーが減少し弱くなってしまいます。そのため、腎のエネルギーを補う治療をすることで心と体が落ち着きやすくなります。

更年期は女性にとって様々な症状が現れ、つらい時期でもあります。
ですが、鍼灸治療では更年期障害といわれるホルモンバランスの変化による症状は緩和させることができます。

もしこのような症状でお困りの方はお気軽にご相談ください!

ネット予約
電話予約