Blog

健康堂整骨院 荏原町院ブログ

2025.06.13

扁平足

こんにちは!
今回は扁平足についてご紹介します。

扁平足とは、足の内側のアーチ(土踏まず)が潰れている状態のことです。
足のアーチには内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチの3種類があり、それぞれが歩行時の衝撃を吸収し、足の筋肉や関節を保護する役割をしています。
しかし、これらの役割が低下することで体重をかけるたびにアーチが潰れてしまうので足の裏が痛みや疲労、むくみやすいなどの症状が出てきます。

土台となる足が扁平足になると、土台が崩れることによる足の重心位置の変化や動作時の不安定さが身体に連鎖し、姿勢が崩れ、膝や股関節、腰の痛みにつながる場合もあります。

原因としては足の指を動かす筋肉の筋力低下がほとんどであり、それによりアーチを保持することができないためアーチが崩れてしまいます。

当院では、ご自宅などでのセルフケアもお教えいたしますので
お悩みの方は是非一度ご相談ください。

ネット予約
電話予約