Blog

健康堂整骨院 荏原町院ブログ

2025.06.27

仙腸関節痛

こんにちは!
今回は仙腸関節痛についてご紹介します。

仙腸関節とは、仙骨と腸骨がつながる部分で、この関節に炎症や損傷が生じることをいいます。一般的に腰痛の原因として知られています。
仙腸関節の主な役割は下半身と上半身の間の衝撃を吸収することです。仙腸関節はほんのわずかにしか動きませんが、このわずかな動きによって身体にかかった衝撃の吸収がなされます。

症状としては腰部や仙骨周辺、臀部、座骨神経痛に似た痛み、歩行時の痛み、片足に体重をかけると痛むなどがあります。仙腸関節痛は片側または両側の足にも痛みが生じます。

対処法として、薬物療法、サポーターやコルセットなどの装具療法、リハビリテーション、鍼灸治療などがあります。
また、周囲の関節のストレッチや仙腸関節の安定性を高めるトレーニングなども有効です。

当院では自宅でできるストレッチやトレーニングなどセルフケアもお教えいたしますので
お悩みの方は是非一度ご相談ください。

ネット予約
電話予約